Microsoft Office 2007以降にはPDFを作成する機能があります。
この機能を使えば、無料でPDFを作成(変換)することが出来ます。
ただし、PDF作成(変換)ソフトウエアと比べると機能に制限(機能が無い)がありますのでご注意ください。
最新のOfficeでは機能が異なる場合があります。※Excel、Word、PowerPointで確認しています。(2011年11月現在)
| PDF機能 | PDFバージョン | △ | PDF/Aは一部で指定できます。 その他は、PDFバージョン1.5で作成されるようです。 |
|---|---|---|---|
| フォント埋め込み | △ | 必ず埋め込みされるようです | |
| 解像度 | - | (指定できません) | |
| 画像圧縮 | △ | 標準と最小の2つから選択 | |
| 透かし追加 | - | (指定できません) | |
| セキュリティ | 閲覧(開く)制限 | △ | Office2010以降のWordのみ指定可能なようです |
| 印刷制限 | - | (出来ません) | |
| 文書コピー制限 | - | (出来ません) | |
| 編集制限 | - | (出来ません) | |
| 暗号キー | - | (指定できません) | |
| 操作 | |||
| 一括変換(作成) | - | (出来ません) | |
| PDF結合 | - | (出来ません) | |
| 印刷からPDF作成 | △ | ファイル保存でPDFを作成できます | |
| 右クリック作成 | - | (出来ません) | |
| 変換テンプレート | - | (出来ません) |
一般的なPDF作成(変換)ソフトウエアは”印刷”でPDFを作成しますが、Officeの機能を利用する場合は”名前を付けて保存”でPDFが作成できます。
以下はOffice2010での操作方法となります。バージョンにより異なる場合があります。
|
メニュー
|
|
最適化を選択 ![]() |